201909.12

「警戒レベル」でどう行動? 新防災情報

支え合い、備え、いのちをつなぐ
『震災リゲインpress』 転載記事
30号 発行:2019年8月20日

「警戒レベル」でどう行動? 新防災情報

「レベル4、全員避難です」。テレビ、ラジオでこんな呼び掛けを聞くようになりました。命を守るために新しくなった防災情報。その意味を考えてみましょう。

◎西日本豪雨を教訓に◎
きっかけは昨年の西日本豪雨(平成30年7月豪雨)でした。東海から西日本にかけ、広範囲で降り続いた記録的豪雨。気象庁は大雨特別警報の発表可能性があると緊急会見を開き、多くの自治体も早くから避難勧告や指示を出しました。しかし、住民にその危機感や情報の意味が十分伝わらず、自宅にとどまった高齢者を中心に220人以上が亡くなる被害が出ました。
 国はこの教訓を生かすため、中央防災会議に「平成30年7月豪雨による水害・土砂災害からの避難に関するワーキンググループ」を設置。現地調査や有識者委員による議論を経て年末までに報告書をまとめました。そこで新たな取り組み例として示されたのが「警戒レベル」の導入だったのです。

◎レベル4で全員避難◎
警戒レベルは5段階で、「1」と「2」は気象庁が発表。1は災害への心構えを高める段階、2は大雨注意報や洪水注意報が発表される段階です。従来、注意報は具体的な行動とは結び付けられていませんでしたが、ハザードマップで避難場所や避難経路を確認するなど「避難に備え、自らの避難行動を確認する」のが
「住民のとるべき行動」として明示されました。
 レベル3以上は市町村が発令。「3」はこれまでの避難準備・高齢者等避難開始情報に相当し、避難に時間がかかる高齢者や障害者、乳幼児などとその支援者は避難を、他の人は避難準備を整える必要があります。
 レベル4は避難勧告と避難指示に相当。すみやかに全員避難し、ただちに命を守る行動が求められます。遠くの避難所への移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や自宅の2階や3階、あるいはマンションの上階など、垂直方向への移動も避難のうちです。
 そして最後のレベル5は「既に災害が発生している」状況。この時点までに全員が避難を完了しているのが望ましいですが、そうでなければ「命を守る最善の行動」をとってほしいという強い呼び掛けです。

◎ 定着には試行錯誤も◎
 報告書の公表を受け、自治体やメディアでの運用が始まりました。テレビでは数字とともに赤や紫の色付けで警戒レベルを表示。インターネットを通じてスマートフォンなどにプッシュ通知もされるようになっています。自治体は防災無線も活用し、今夏は鹿児島県を中心とした大雨で実際に呼び掛けられました。
 一方、これまでの「勧告から指示へ」という流れを同レベル(警報レベル4)でまとめることは、有識者の間でも意見が分かれ、当初は「勧告=レベル4、指示=レベル5」の案も検討されました。しかし、「避難指示をレベル5とすると、4では逃げなくなる」「勧告も指示も間に合わない場合がある」などの意見を踏まえて一つに集約されました。当面はどうやって数字とその意味を同時に伝えるかなどを含め、試行錯誤が続きそうです。「自らの命は自らが守る」を基本に、日ごろの備えや防災活動と合わせて定着を図るべきでしょう。


第30号 は、他以下の取組みをご紹介しています。
教訓・知見の共有を
2面 ● 木造仮設住宅に可能性
3面 ● もしものときの生活再建入門 ● リボーンアート・フェスティバル ● 書籍紹介 
4面 ● ひとと復興・防災 ● 震災リゲインの取り組み
続きはこちらからご覧ください。
記事:関口威人 イラスト:飯川雄大 
震災リゲインプレスとは
震災にまつわる情報を、復興、支援、防災、減災、日常の備えなど様々は切り口でお届けするフリーペーパー。
「あなたにもできる」小さなアクションもご紹介します。
年4回、自身や災害について考え話し合う時間をもってもらうことが狙いです。
ビジョンは、「震災リゲインプラス」の協賛企業として、災害への備えを促進しています。
あなたの力を貸してください。震災リゲインNPO会員募集
NPO法人震災リゲインは、活動に賛同してくださる会員を募集しています。
会費は各地への「震災リゲインプレス」送料等に充当させていただき、会員の皆様にもお届けします。
周囲の人に手渡しで読んでもらうことで、みんなで災害への備えを促進し、復興過程の被災地を支える活動に繋げましょう。
震災復興・防災情報専門メディア 全国4万部配布
発行元:特定非営利活動法人 震災リゲイン 発行人:相澤久美 編集人:内田伸一
編集部:〒106-0044 東京都港区東麻布2-28-6 Tel:03-3584-3430 Fax:03-3560-2047

FOLLOW

Morebizをフォロー

TAG CLOUD

タグクラウド