株式会社ビジョンは「情報通信の未来を、すべての人たちの未来のために」という想いのもとに、
ESG(Environment=環境、Social=社会、Governance=ガバナンス)に配慮した経営と事業戦略を通して、
継続的な成長と企業価値向上を目指しております。また、国連が定めるSDGsに代表される社会課題の解決を通じて、
持続可能な社会の発展に寄与するとともに、世の中の情報通信産業革命に貢献いたします。
共生成長課題
(ビジョンスローガン)
地球の一員として多様な社会と共に創る未来のビジョン
ビジョンは持続可能な地球環境や社会のために、持続的成長をステークホルダーに約束し、多くの事業活動に取り組んでいます。
基盤活動課題( マイナス・抑制すべき課題)
価値創造課題( プラス・価値提供のための課題)
ビジョンの取り組み
ビジョンはSDGsが目指す持続可能な社会の実現に強く賛同し、様々な事業を通じてSDGs目標の実現に貢献することにより、中長期的な成長に取り組んでまいります。
東日本大震災の被災地支援で結成されたボランティア組織「RQ市民災害救援センター」から発展、設立され、能登半島地震においても被災地での支援活動の拠点を立ち上げ、現地に必要な支援を届ける活動をしています。
「みちのく潮風トレイル」とは、青森県八戸市から福島県相馬市まで4県29市町村を貫く、全長1,000㎞を超える歩いて旅をするための道です。 環境省の「グリーン復興プロジェクト」の取り組みの一つで、東北の美しい自然やその土地に暮らす人々と出会える交流の道です。
美しい自然や景観を感じられることはもちろんのこと、地域に暮らす人々とこの地を訪れる人々との交流、自然の恵みと震災の記憶、自然との共生の中で育まれた暮らしや歴史・文化を大切にしたトレイルの目的や理念に共感し、同団体の取り組みに対する認知の拡大に努め、活動支援の一助となるべく、今後さまざまな面で取り組みへの支援をしてまいります。
WEBサイトをカーボンオフセットする「グリーンサイトライセンス」を取得しています。WEBサイトのCO2削減活動として、「グリーン電力」による地球温暖化防止の環境認証を取得しております。
エコロジー・カフェは、生態や環境に関心を持つさまざまな人びとにオープンでフラットなプラットフォームを提供し、今ある自然を未来へ繋げていきます。
絶滅の危機にある野生生物の保護と消滅の危機にある生態系の保全、身近な自然を利活用する方法の開発や活動の場を通じ、子どもたちの気づきや発見する心を育てる各種活動、未来に向け健全で持続可能な地域社会の形成に寄与する様々な活動をしています。
私たちはこの活動に賛同し、会員として活動の支援をしております。
IS 650094 / ISO 27001 :2013
ビジョンは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格である「ISO/IEC 27001」の認証を取得しました。情報セキュリティ上の脅威から適用範囲内の情報資産を保護するために、情報資産を正確かつ安全に取り扱い、運用、監視、見直し、維持および継続的な改善に取り組んでおります。
適用範囲についてはこちらです。コンプライアンス・内部統制
ステークホルダーの皆さまから継続的な信頼を得ることが重要であると認識しており、ビジネス活動におけるリスクマネジメントを推進し、コンプライアンスを徹底することにより、ガバナンスのさらなる強化に努めております。また、経営の透明性および健全性をはかるべく、取締役7名中4名を企業経営者等からなる社外取締役とし、監査役については公認会計士等から構成しております。
トピックス
障がい者雇用
障がいのある方といっても、その内容や状況はさまざまです。働く意欲のある方がやりがいを持って活躍できるよう環境創りを進めており、今後も個性を活かした企業でありつづける努力を継続してまいります。
従業員のライフイベントである出産・育児において、勤務ルールの柔軟化や休暇制度の拡充および取得促進等の取り組みに加え、子育てをサポートし、これまで以上に働きやすい環境を作ることを目的に、より仕事に集中できる環境と育児世代で働く意欲のある人材の雇用を実現しております。
「医療の届かないところに医療を届ける」を理念に 国、地域、人種、政治、宗教、境遇を問わず、全てのひとが平等に医療を受けることができ、"生まれてきてよかった"と思える社会の実現を目指し活動しているジャパンハートの法人会員として、活動の支援をしております。
ジャパンハートへの支援についてピースピースプロジェクトは、世界平和の実現~子ども達が安心して暮らせる地球を創ることをビジョンに掲げ、"平和を創る子ども達を育てる"というミッションに取り組む活動です。
子どもたちの平和学習(教科書の作成、貸与、教育機関との協力等)の促進、啓蒙活動に取り組んでいます。
加えて、「子ども世界平和サミット®」は、世界中の子どもたちによる平和の話し合いと未来へ向けた宣言の活動で、2025年大阪関西博覧会「EXPO共創チャレンジ」に登録されている通り「世界100カ国から1億人の子どもたちが平和をつくるアイデアを発表し実現する」ことを目指しています。
私たちは、この平和学習活動に共感。サポーターとして活動を応援しています。
関連するマテリアリティ
雇用創出・地域活性化で地方経済に貢献(S)
未来を担う子ども・医療支援で社会に貢献(S)