筆者別記事一覧
三ツ井 香菜
長野県出身、東京都在住。大学では化学を専攻し、新卒で入社した会社では医薬品分析を行っていた。その後、ライターに転身。マーケティング分野を中心に演劇、医薬、グルメなど幅広く執筆している。
-
「人々の生活から、めんどくさいをなくす」8万社が導入する予約システム「クービック」の差別化戦略
2014年にリリースし、現在8万社に導入されている予約システム「Coubic(クービック)」。クラウドサービスとして安価な月額料金で始めることができ、一般消費者向けにサービス業を行う個人や小規模事業者を中心に利用が拡大し …
-
子どもは未来。十分な設備もないアジアの途上国で、25年間無償で医療活動を続ける理由
日本では高齢化が社会課題となっていますが、一方で、同じアジアの国々には満足に医療を受けられず、大人になる前に亡くなってしまう子どもも多くいます。 そんな子どもたちを減らすべく、無償で医療を提供しているのが、特定非営利活動 …
-
会計は事業運営の「燃料計」。起業家が後回しにしがちな会計を守りから「攻め」に転換する
起業家にとって、会計は本業と直接関係のない業務でありながら、やらざるを得ないものです。そのため、どうしても後回しになりがちだという人も多いのではないでしょうか。 しかし、会計をこまめにやらなかったために、思わぬ失敗をして …
-
医師を助け、患者を救う。現役の医師兼起業家が「医療×IT」のコミュニティで目指す、医療課題の解決
IT化が遅れていると言われる業界の一つに、医療業界があります。それゆえに、医療×ITの分野にはまだまだ成長性がある反面、医療に関してまったくの素人がいきなり参入するのは厳しいといった現状もあります。 そんな折、実際に医療 …
-
社員の7割が海外在住経験者、バッググラウンドの異なるメンバーをまとめる「組織戦略」の考え方
海外のマーケットや訪日外国人をターゲットとしたマーケティングに目を向ける日本企業が増加しています。 そんななか、2014年の創業以来、日本企業の海外に向けたデジタルマーケティングをサポートし、幅広い業種の企業をクライアン …
-
5億円の資金調達を成功させた起業家が語る、起業の成功に不可欠な2つの要素
今年2月、Facebookで「シリーズAで約5.4億円の資金調達を成功させた事業プレゼン資料」が公開され、起業家の間で話題になりました。 この資料を公開したのは、2016年にMarketing-Robotics株式会社を …
-
「データが必要」と思ったときにはもう遅い?グローバル導入実績1,800社のクラウド型ビジネスプラットフォーム、提供企業が語るデータ活用の重要性
手持ちのデータを活用すれば、もっと売上や利益が上がると思っている企業はたくさんあります。 しかし、 ・データ形式がそれぞれ違っていて一貫性がない ・大量なデータがあるためどうやって管理したらいいか分からない ・データを利 …
-
ブランディング、本当にわかってる?日本を代表するスペシャリストに聞く、ブランディングのABC
昨年8月、ビジョンは、自社が提供する海外向けWi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi」のブランドロゴを変更しました。 デザインを考案したのは、株式会社d.d.d.の石澤昭彦さん。石澤さんは、「ブランディング …
-
AIは働き方をどう変える?導入実績300社「AIさくらさん」提供企業が予想する、働き方の未来
「残業を減らそう」とは言われるけれど、いくら効率化をしても業務量が減らなければこれ以上は難しい、求人を出しても人が集まらない……。 少子高齢化による人手不足や、働き方改革の影響で、こういった悩みを抱える人は多くいます。 …
-
国家公務員から起業家へ。月額1.5万円泊まり放題のサービス代表に聞いた、パラレルキャリアのすすめ
働き方改革によって副業を解禁する企業が増え、本業を持ちながら、並行して複数の活動を行う「パラレルキャリア」も一般的になってきました。昔に比べて平均寿命が延び、仕事のほかにも生涯続けられることを前提とした活動を始める人も増 …
OTHER WRITERS
その他の著者
LATEST ARTICLES
最新記事
-
みちのく潮風トレイルを歩く 第10回
震災復興・支援活動・防減災の備えなどの情報をお届けする季刊フリーペーパー『震災リゲインプレス』の記事をご紹介します。
-
みちのく潮風トレイルを歩く 第8回
震災復興・支援活動・防減災の備えなどの情報をお届けする季刊フリーペーパー『震災リゲインプレス』の記事をご紹介します。
-
みちのく潮風トレイルを歩く 第7回
震災復興・支援活動・防減災の備えなどの情報をお届けする季刊フリーペーパー『震災リゲインプレス』の記事をご紹介します。
-
創刊10年を迎えてのごあいさつ
『震災リゲインプレス』は、2012年の発行から満10年を迎えました。立ち上げのきっかけとなった東日本大震災後も自然災害は続いていますが、皆さまのご支援を力に、今後も備えの情報や現場の声を共有し続けていきたいと思います。
-
緊急時の「水の備え」は大丈夫?
支え合い、備え、いのちをつなぐ 『震災リゲインpress』 転載記事 39号 発行:2022年4月11日 緊急時の「水の備え」は大丈夫? 災害発生時などには、ライフラインの復旧を待ちながら暮らす必要が生じる場合があります …
-
女川の朝日を見つめ続けて
支え合い、備え、いのちをつなぐ 『震災リゲインpress』 転載記事 38号 発行:2022年1月25日 2011年の東日本大震災以降、各地でふるさとの再建に携わってきた人々がいます。今回は宮城県女川町の阿部喜英さんに、 …