筆者別記事一覧
三ツ井 香菜
長野県出身、東京都在住。大学では化学を専攻し、新卒で入社した会社では医薬品分析を行っていた。その後、ライターに転身。マーケティング分野を中心に演劇、医薬、グルメなど幅広く執筆している。
-
上場時、経営理念は「ありません」と書いた。PR TIMESがミッションを言語化し、プレスリリースの役割を変えるまで
新商品の発売告知やイベントの開催報告など、企業のプレスリリースをインターネット上で見ることが当たり前になりました。記者、編集者がインターネット上でプレスリリースを探すだけでなく、生活者が目にすることも珍しくありません。 …
-
「心が豊かな状態」を実現するために起業。遊びの情報サイト「asoview!」代表の経営哲学
「次の休日どうしよう?」「何か楽しいことはないかな」と思ったことはありませんか? もちろんショッピングも楽しいけれど、“コト消費”と言われはじめて久しいこの時代、日常では味わえないような心躍る体験をしたいと思われる方も多 …
-
スペースの新たな使い方を提唱。シェアリングサービス利用の心構えを、スペースマーケット代表に聞く
シェアリングエコノミーという言葉が一般的に知られるようになり、シェアリングサービスを展開する企業が増えると同時に、利用者も増えてきました。 この流れは留まらず、シェアリング市場は今後もさらに拡大すると予想されます。 そこ …
-
「待ち時間」に価値をもたらす。タイムイノベーションが変革する時間の価値
あなたは「この時間、もったいないな…」と感じたことはありますか。 移動時間やお店に並んでいる時間が煩わしく感じ、「時間がかかりそうだからやめよう」と思ったことも多々あるかと思います。 では、その時間が“価値”に変わるとし …
-
「出会って良かったと思われる広告を」NewsPicksのブランドデザインチーム創設者に聞く、伝わる広告のつくり方
毎日の経済ニュースを「NewsPicks」で読んでいるという人も多いのではないでしょうか。NewsPicks は、360万人のユーザー会員、8.2万人のプレミアム会員(有料会員)を抱える、昨今のビジネスパーソンにはなくて …
-
エンゲージメント率がケタ違い!マンガを使ったインフルエンサーマーケティングを主導するプロが語る、コンテンツのバズらせ方
マーケティングの一手法として、SNSで多くのフォロワーを持つインフルエンサーを使ったマーケティングが注目されています。 インフルエンサーと言えば、YouTuberやモデルなどが真っ先に思い浮かぶかと思いますが、最近、大企 …
-
「業績が良い企業は人材に投資する」2000社の事例を見てきたプロが語る、中小・ベンチャー企業における働き方改革の実情
中小・ベンチャー企業で働き方改革に取り組みたいと考えても、耳に入ってくるのは大手企業の事例ばかりで、中小企業にとってはなかなか参考にできないということも多いのではないでしょうか。 人事評価サービスの提供やコンサルティング …
-
ファインドスターが「性格のいい会社ランキング」2位を獲得できた理由
今年2月、国内最大級の社員クチコミサイト「Vorkers」が、同サイトのクチコミデータから「働きがい」と「多様な働き方」を独自の指標でスコア化し、「性格のいい会社ランキング」を発表しました。 ランキングでは、株式会社ファ …
-
「日本には独自のニーズがある」電子記録債権を扱う異色のベンチャーに日本のフィンテックトレンドを聞いてきた
みなさんは、フィンテックと聞いて何を思い浮かべるでしょうか? フィンテックとは金融の分野におけるテクノロジーを駆使したサービスのこと。身近なものであれば、モバイル決済などを思い浮かべる人が多いかもしれません。 今回は、ベ …
-
TABIPPOが立ち上げた人材紹介サービス「旅人採用」の真の狙い
少子化により、多くの企業が若手の採用に苦心するなか、登録者のほとんどが20代という異例の人材紹介サービスが今年4月に立ち上がりました。 その名も「旅人採用」。 旅人採用とは、そのとおり旅人のための人材紹介サービスで、バッ …
OTHER WRITERS
その他の著者
LATEST ARTICLES
最新記事
-
みちのく潮風トレイルを歩く 第10回
震災復興・支援活動・防減災の備えなどの情報をお届けする季刊フリーペーパー『震災リゲインプレス』の記事をご紹介します。
-
みちのく潮風トレイルを歩く 第8回
震災復興・支援活動・防減災の備えなどの情報をお届けする季刊フリーペーパー『震災リゲインプレス』の記事をご紹介します。
-
みちのく潮風トレイルを歩く 第7回
震災復興・支援活動・防減災の備えなどの情報をお届けする季刊フリーペーパー『震災リゲインプレス』の記事をご紹介します。
-
創刊10年を迎えてのごあいさつ
『震災リゲインプレス』は、2012年の発行から満10年を迎えました。立ち上げのきっかけとなった東日本大震災後も自然災害は続いていますが、皆さまのご支援を力に、今後も備えの情報や現場の声を共有し続けていきたいと思います。
-
緊急時の「水の備え」は大丈夫?
支え合い、備え、いのちをつなぐ 『震災リゲインpress』 転載記事 39号 発行:2022年4月11日 緊急時の「水の備え」は大丈夫? 災害発生時などには、ライフラインの復旧を待ちながら暮らす必要が生じる場合があります …
-
女川の朝日を見つめ続けて
支え合い、備え、いのちをつなぐ 『震災リゲインpress』 転載記事 38号 発行:2022年1月25日 2011年の東日本大震災以降、各地でふるさとの再建に携わってきた人々がいます。今回は宮城県女川町の阿部喜英さんに、 …