筆者別記事一覧
西東 美智子
一橋大学社会学部卒業。 大学事務職員、文芸雑誌編集部などを経て、フリーライターとして独立。 ビジネス領域では、特に人事、業務効率化、オープンイノベーション、ビジネス英語の分野で積極的に執筆。 最近の関心事は、ペットライフ、ゲーム業界、インディーズ書店など。
-
インバウンド戦略の新潮流!ナイトタイムエコノミーって?
みなさんは、ナイトタイムエコノミーってご存知でしょうか?新たなインバウンド戦略のひとつとして、注目が集まっています。 国際カジノ研究所所長・木曽崇氏の定義によると、ナイトタイムエコノミーとは「居酒屋やナイトクラブなど、一 …
-
一番困るのは言葉の壁?代表的な海外旅行での困りごと5選とその対策
近年では、海外旅行に行く人がずいぶん増えましたよね。とはいえ、慣れない土地で数日間過ごすことには、困りごともつきものです。 今回の記事では、海外旅行先で多くの人が困ることと、それぞれの対策についてまとめてご紹介しましょう …
-
民泊解禁に向けて!外国人を「おもてなし」するアメニティ・備品をチェックしよう
平成30年(2019年)6月15日に施行される「住宅宿泊事業法(民泊新法)」。これにより、日本で民泊が解禁されます。 この機会に、「民泊ビジネスに参入しよう!」と思っている人もいるかもしれませんね。 民泊ホストになるので …
-
起業する人、したい人はどのくらいいる?日本における起業環境について
「自身で事業にしたいアイデアがある!」という人、働き方の多様化が進むなか、「会社をやめて起業したい!」と考える人もいるかもしれません。 現在、日本で起業している人、あるいは起業を考えている人はどのくらいいるのでしょうか。 …
-
訪日外国人はインターネットをどう使ってる?インバウンド向け通信環境の実態
海外でインターネットを利用しようとする際、どんな手段を使おうか迷いますよね。それは、訪日外国人の方々も同じようです。 フリーWi-Fi 国際ローミング Wi-Fiルータレンタル SIMカード など、多くの通信手段がありま …
-
海外は無料でWi-Fiにつなぎ放題?日本と海外のフリーWi-Fi事情
最近、日本では、フリーWi-Fiが使える場所が増えてきましたよね。スマートフォンやタブレットを利用する人が増えているなか、Wi-Fiスポットは欠かせないものになってきています。 ところで、海外諸国においては、フリーWi- …
-
アメリカ、ヨーロッパ、アジア……世界の福利厚生事情
福利厚生は、給与と並び、就職先を決めるうえで重要なポイントのひとつ。各企業は、優秀な人材を集めるため、さまざまな福利厚生の工夫をしています。そのことは、海外諸国においても同様です。今回は、世界の福利厚生事情についてご紹介 …
-
定年年齢は万国共通?日本と海外の定年制の違い
高齢化する日本では、近年、定年年齢の引き上げについてよく議論されていますよね。高齢者雇用安定法では、定年制を定めている事業主に対し、「定年年齢を60歳から引き上げ」「継続雇用制度の導入」「定年制度そのものの廃止」の3つの …
-
通勤手段は?時間は?日本と世界の通勤事情
多くの働く人にとって避けて通れない「通勤」。毎日、満員電車でもみくちゃにされたり、果てしない渋滞に巻き込まれたりしている人もいるかもしれません。では、世界の人たちはどのように毎日通勤しているのでしょうか。今回は、日本と世 …
-
人間性?即戦力?日本と世界の人事採用で求められる人材像
皆さんが人事担当者だったら、人事採用の際にどんなことを重視しますか? 一緒に働きやすいような人間性でしょうか。それとも、実際の仕事に役立つスキルや資格などでしょうか。採用の際に重視する点は、国によって違いがあるようです。 …
OTHER WRITERS
その他の著者
LATEST ARTICLES
最新記事
-
みちのく潮風トレイルを歩く 第10回
震災復興・支援活動・防減災の備えなどの情報をお届けする季刊フリーペーパー『震災リゲインプレス』の記事をご紹介します。
-
みちのく潮風トレイルを歩く 第8回
震災復興・支援活動・防減災の備えなどの情報をお届けする季刊フリーペーパー『震災リゲインプレス』の記事をご紹介します。
-
みちのく潮風トレイルを歩く 第7回
震災復興・支援活動・防減災の備えなどの情報をお届けする季刊フリーペーパー『震災リゲインプレス』の記事をご紹介します。
-
創刊10年を迎えてのごあいさつ
『震災リゲインプレス』は、2012年の発行から満10年を迎えました。立ち上げのきっかけとなった東日本大震災後も自然災害は続いていますが、皆さまのご支援を力に、今後も備えの情報や現場の声を共有し続けていきたいと思います。
-
緊急時の「水の備え」は大丈夫?
支え合い、備え、いのちをつなぐ 『震災リゲインpress』 転載記事 39号 発行:2022年4月11日 緊急時の「水の備え」は大丈夫? 災害発生時などには、ライフラインの復旧を待ちながら暮らす必要が生じる場合があります …
-
女川の朝日を見つめ続けて
支え合い、備え、いのちをつなぐ 『震災リゲインpress』 転載記事 38号 発行:2022年1月25日 2011年の東日本大震災以降、各地でふるさとの再建に携わってきた人々がいます。今回は宮城県女川町の阿部喜英さんに、 …